news お知らせ

【募集案内】令和7年度岡山大学研究協力会「産学共創促進チャレンジ事業」  応募者募集のご案内

本会の事業として例年実施しております「産学共創促進チャレンジ事業」につきまして、令和7年度の募集を開始しておりますので、お知らせします。
昨年度と同様に、今年度も「共同研究等を見据えた取組枠」に加えて「連携機会の探索」枠を設けております。本事業への応募に向けた岡山大学研究者とのマッチングサポートも行っておりますので、遠慮なく事務局までお申しつけください。
皆様からのご応募をお待ちしておりますので、是非ともご検討いただければと存じます。

< 募集概要 >
【 事業目的】
 岡山大学研究協力会会員による、岡山大学所属の研究者との新たな連携機会の探索、又は将来的な共同研究等を見据えた取組に対し、本会として必要経費の一部を助成することを目的とする。

【助成対象】
(1)連携機会の探索
 本会会員が岡山大所属の研究者・事務職員・学生等と連携して実施する探索的な取組であって、本会会員と岡山大の双方にとって有益となるような組織的な諸活動であること。
例えば会員様と本学学生による勉強会やワークショップ開催に係る旅費や謝金等が対象となります。(助成上限20万円)

(2)共同研究等を見据えた取組
 本会会員が岡山大所属の研究者と連携して実施する取組であって、共同研究等の前段階として必要な試験や実験等であること。(助成上限50万円)

【募集期間】
 令和7年7月28日(月)~令和7年10月10日(金)

【選定数】
 連携機会の探索枠:3件程度
 共同研究を見据えた取組枠:3件程度

ご応募に当たっては、以下の公募要領をご覧いただき、申請書様式、提案書補足スライドにご記入後、岡山大学研究協力会事務局までメールにてご送付ください。

研究協力会会員企業につきましては、以下をご覧ください。
https://ou-research.jp/member-companies/

本学研究者の皆様におかれましては、ご希望の場合は、取組の相手企業のご提案をさせていただきますので、当会事務局まで、お気軽にお尋ねください。
本事業につきまして、ご不明な点がございましたら、以下の問合せ先まで、ご遠慮なくお尋ねください。
何卒よろしくお願いいたします。

【お問合せ先】岡山大学 産学連携課  舩倉
 Tell:086-251-7151 
 Mail:funakura-r@adm.okayama-u.ac.jp 
────────────────────────
岡山大学研究協力会 事務局  今井・舩倉・松田
〒700-8530 岡山市北区津島中1-1-1  
TEL:086-251-7151、8463 
 Mail:k-kyoryoku@okayama-u.ac.jp
────────────────────────

TOPTOP